







ヌプリ D アームチェアー
ヌプリ ダイニング アームチェアー
デザイナー活動50年を迎えた喜多俊之氏が、去来する自国への思いを形にした「ヌプリ」。自らアイヌ語の「山」と名付け、北海道産ナラ材を使って自然と人のつながりを表現しています。ダイニングチェアーは背から肘、脚へと流れる無垢材のラインと、背の細い支柱が生む緊張感が響き合う美しい一脚です。

喜多 俊之
1942年生まれ。「デザインは全ての調和」を理念に、1969年よりイタリアやドイツ、日本などのメーカーから家具、家電、ロボット、家庭日用品に至るデザインを手掛ける。リサイクルやリユース、エコロジーなどをテーマにした作品も数多く発表。作品の多くがニューヨーク近代美術館など、世界各地のミュージアムに永久収蔵されている。シンガポール、タイ、中国などにおいてデザイン活性化の政府顧問、「日本・グッドデザイン賞」審査委員長、「国際家具デザインコンペティション旭川」審査委員長など、国内外のデザイン産業の要職を歴任。1968年より日本の伝統工芸、地場産業の活性化に携わる。2011年、イタリア「黄金コンパス賞(国際功労賞)」受賞。2016年、同賞の国際審査員を務める。2017年、イタリア共和国より「イタリア共和国功労勲章コンメンダトーレ」受勲。2018年、特許庁長官より「知財功労賞」受賞。2021年、ヴェネツィアで開催される「アルテラグーナ賞」国際審査委員を務める。大阪芸術大学教授。 著書:「デザインの力」「紙と漆」「地場産業+デザイン」「デザインの探険」などがある。
製品仕様(寸法・樹種・張地等)
※通常タイプに加え、高さを20mmアップしたHタイプをご用意しています。
硬い
柔らかい
北海道産ナラ材の美しさを感じる椅子
木の国日本の美意識を表現した1脚。デザイナー活動50年となる喜多俊之氏が、去来する自国への思いを形にした「ヌプリ」。自らアイヌ語の「山」と名付け、北海道産ナラ材を使って自然と人のつながりを表現しました。

シリーズ共通のなめらかなライン
背から肘、脚へと流れる1本の美しい無垢材パーツに、北海道産広葉樹の特色が生きています。背の細い支柱は、今までにない形状へのチャレンジ。華奢にみせつつ強度を保つと同時に、視覚的に静かな緊張感を生み出しています。

01.座高を選択必須
01.樹種・塗装を選択必須
01.張地を選択必須
01.脚カット(40mmまで)を選択
お客さまの体型に合わせて10mm~40mmまで10mm単位で脚をカットするサービスを無料で行っています。
ヌプリ ダイニング アームチェアー
-
必須項目選択後に合計金額が表示されます
[F1] グレーンGY
English
ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。
- アランBE組成
- ポリエステル100%
![[F1] グレーンGY](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0735/9053/8520/files/gallery1.png?v=1696580779)
![[F1] グレーンGY](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0735/9053/8520/files/gallery2.png?v=1696580778)