アートス ダイニング

「必要なものだけを残した」とフィンランドのデザイナー、アンティ・コティライネン氏が語る「AATOS[アートス]」。フィンランド語で「崇高な考え」を意味するこのスタッキングチェアーは、軽快かつ堅牢で、コントラクトにも対応する汎用性の高さが特長です。同じくスタッキング機能を持たせたハイチェアーは、市場でも木製は稀な存在。北海道産ナラ材で表現した背と脚のフォルムが、後ろ姿の美しさを際立たせています。

アンティ コティライネン
1997年ヘルシンキに、家具を中心とするプロダクトデザインとグラフィック、そして空間デザインなどのビジュアルコンセプトを得意とするデザインスタジオを設立。現代の要件に応えるべく有機的な機能性を追求し、北欧の伝統に沿って新たな木工製品の可能性を模索してきた。1993年以来、北欧をはじめイタリアやアメリカなど世界中の家具メーカーと協働。作品はフィンランドや国際的な展示会で広く発表され、欧米各国に加えて日本、オーストラリアなどの企業や大学、文化施設の公共スペースで採用されている。
関連製品
-
アートス ダイニング スタッキングチェアー(座張)
-
アートス ダイニング スタッキングチェアー(木座)
-
アートス ダイニング スタッキングチェアーUB(座張)
-
アートス ダイニング スタッキングチェアーUB(木座)
-
アートス ダイニング スタッキングハイチェアー(座張)
-
アートス ダイニング スタッキングハイチェアー(木座)
-
アートス ダイニング スタッキングハイチェアーUB(座張)
-
アートス ダイニング スタッキングハイチェアー UB(木座)
-
アートス ダイニング ドーリー
-
アートス リビング イージーチェアー UB(座張)
-
アートス リビング イージーチェアー UB(木座)
-
アートス リビング イージーチェアー(座張)
-
アートス リビング イージーチェアー(木座)