MANYO
ラグ MANYO
“MANYO” は、日本に古来より根付く、
初の実用化となる「糸マーセライズ」の技術を生かし、
どんな空間にもやさしく馴染み、日常の風景に溶け込む、
マーセライズは、綿糸(コットン)を絹(シルク)のような光沢糸に変化させる加工で、シルケット加工と呼ばれます。このじゅうたんはウール100%ですが、新たにウール素材用に加工法を開発し、毛糸の状態でマーセライズを施しています。それにより絹のような光沢とくすんだ独特の表情が生まれます。
製品仕様(寸法・樹種・張地等)
巾2000 奥2000
巾2500 奥2000
直径1400
直径2000
MASHIRO(ましろ)
FUJI(ふじ)
MOMICHI(もみち)
SHIROKANE(しろかね)
AJISAI(あじさい)
YAMAAI(やまあい)
HANEZU(はねず)
AKANE(あかね)
KURI(くり)
KAKITSUBATA(かきつばた)
MURASAKI(むらさき)
YORU(よる)
技法 手刺緞通
素材 ウール100%
[不良品]
商品到着後速やかにご連絡ください。 商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
[返品期限]
商品到着後7日以内とさせていただきます。
[返品送料]
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。 不良品に該当する場合は当方で負担いたします。
糸のマーセライズ加工
原料の羊毛は、ニュージーランドとイギリスから厳選され、製品に最適な剛直性や弾力、柔軟性を引き出すために、バランスよくブレンドされています。羊毛には、独自に開発した糸のマーセライズ加工を施し、染色バスで丁寧に時間をかけて処理と湯洗いを繰り返します。その後、糸をしっかり乾燥させることで、仕上がりの品質が向上します。
染色
染色工房では、試験染めや耐光テストを繰り返し、"MANYO"にふさわしい正確な色を作り出しています。その後、マーセライズ加工を施した糸にその色を染め上げ、色合いと品質を丁寧に仕上げていきます。
織り(手刺し)
手刺し技法を用いて、熟練の職人がフックガンという専用工具を使い、"MANYO"を織り上げていきます。この技法は、手織緞通の量産化を可能にしたもので、原寸大の製作図面を基布に転写し、そこに羊毛を刺繍のように打ち込んでいきます。職人は工具と一体となり、図面に対して正確な動きをしながら、一定の力で高密度に羊毛を打ち込む必要があり、高い技術と経験が求められます。
職人による仕上げ
じゅうたんの表面を均一にするための仕上げ工程では、職人が芝刈り機のような専用機械を使って表面を整え、さらにバリカンや手鋏を使って細かく仕上げます。職人の手と目で最終確認と調整が行われ、耳にあたる端の部分をなだらかにカットし、表面の遊び毛も丁寧に整えます。緻密な職人の手仕事を経て、一枚の"MANYO"が完成します。
01.サイズを選択必須
01.ラグカラーを選択必須
ラグ MANYO
-
必須項目選択後に合計金額が表示されます
[F1] グレーンGY
English
ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。ファブリックの説明が入ります。
- アランBE組成
- ポリエステル100%